それもそのはず。10⽉1⽇に[外国人旅行者等への消費税免税販売制度]が改正され、免税対象から除かれていた食品類、飲料類、薬品類、化粧品類等の消耗品を含め、すべての品⽬が免税対象となったそうです。
経済産業省/国土交通省観光庁の説明資料
2013年に日本を訪れた外国人旅行者が、ついに1000万人を突破。政府は2020年東京オリンピックに向け、2000万人を目指すとしています。この先も外国人観光客が増加するカーブを先取りするように、Japan Tax-free Shopが増えそうです。
ドラッグストアは軒並み大きく打ち出し
どのドラッグストアでもJapan Tax-free Shopロゴや免税店であることを、大きく扱っています。写真はマツモトキヨシの店頭です。
だけどドラッグストアで免税って、そんなに外国人観光客が買うものあるんだろうかと不思議でした。観光庁のサイトには、免税の条件として消耗品は「1日の販売合計額が5千円を超え、50万円までの範囲内であること」と書いてあります。
観光に来て、5千円以上もドラッグストアで買い物をする人がそんなに多いのでしょうか。きっと化粧品が中心なんでしょうね。
観光庁の調査によると、観光客数が多いのは韓国・台湾・中国。2013年度のデータでは、それらの国からの旅行者が買った物品ベストスリーに[化粧品/医薬品]が入っています。
観光庁統計情報・白書
簡単に、数字を見ていきましょう。
日本で買い物に使っている金額は、7,142億円
同じく観光庁によると、2014年の年間値速報で、訪日外国人旅行消費の総額は2兆305億円で過去最高に。うち買い物に使った金額は、7,142億円にもなるそうです。
消費税分の取り扱いがどうなっているのか探してみましたが、見つかりませんでした。
全体の旅行消費額と訪日外国人旅行者数の推移は、こうなっています。
出典は、いずれも観光庁から1月20日に発表された訪日外国人消費動向調査 2014年 年間値(速報)です。
仮に2020年に2000万人に達するなら、旅行消費額は3兆円に迫るのかもしれません。免税店になる、免税店であることを打ち出すことは、重要なマーケティングテーマになりそうです。
ほかにどんな店が、Japan Tax-free Shopを打ち出しているのか
ショップは、こちらで検索できます。Locationは県別のプルダウンになっていますが、Keywordにshibuyaと入力すれば渋谷のショップが出てきます。
Japan Tax-free Shop
ざっと見ただけですが、ソフトバンクが免税店になっていました。渋谷ではドラッグストアに次いで、明確に店頭で打ち出していました。
家電量販店も免税店になっていますが、最も明確なのは、ビッグカメラでした。ほかの店は探している人にわかればいいというスタンスのようです。
ルミネマンと東急ハンズは、はっきりと打ち出しています。ハンズは、パスポート提示か銀連カードで5%OFFになるようですね。
アパレルの路面店でシンボルマークを使っているのは、ごくわずか。MIDWEST、HEAD PORTER PLUSぐらいでしょうか。
G-STAR RAWは目立っていますが店内から見せています。もしかすると日時によって、出し方を変えるのではないでしょうか。
それ以外の路面点、大手セレクトショップなどはTAX FREEの表記だけで、Japan Tax-free Shopのロゴを使っていません。検索でJapan Tax-free Shop Listに出てくるのに、外にはなんの表記もしていない店もあります。
またファストファッションなどでも、見かけませんでした。消費税がない分、安くなるのに意外な感じがしますが、多くが内税方式になっているので取り扱いが難しいのかもしれません。
Japan Tax-free Shopは増えると思いますが、その表示の仕方については、かなり迷いがあるように見受けられます。
現在のところ、外国人観光客集客にどの程度の効果があるのか、様子見的なスタンスかもしれません。
これからを動きが予想できるような記事も
マツモトキヨシについて、こんなニュースがありました。
マツキヨ 免税対応店を倍増へ 80店舗に(1/20 産経ニュース)
中国の旧正月(春節)にあたる2月19日までに、訪日外国人向けの消費税の免税対応店を80店まで急増させることが19日、分かった。現在の対応店から2倍以上に増える。3月末までに50店とする予定だったが、昨秋の免税拡充後、訪日客向け販売が想定以上に拡大。春節休暇も高い需要が見込めるため、計画を上方修正した。免税拡充後、想定以上に拡大したということですから大きなチャンスですね。
渋谷109では初売りの交換会が恒例ですが、WWD JAPANがこんなレポートをしています。
恒例の"交換会"がレベルアップ、外国人旅行客も大勢参加(1/2 WWD)
渋谷109の広報担当者が「交換会に外国人が増えて驚きだ」とコメントするぐらいですから、予想以上なのでしょう。同じWWDでは、ラフォーレ原宿の元旦初売りの記事でも「外国人観光客も行列」と書いています。
免税ではないかもしれませんが、買い物目的で訪日する外国人は確実に増えているだけではなく、多様な国から多様な目的で訪れていることが推測できます。
取り込み競争で免税店化することもさることながら、免税店であることをどう打ち出していくかも重要な課題になりそうですね。
その後の動き
【訪日外国人】Tax-freeと“おもてなし”と多言語化のスピードが、すごいことに
その後の動き
【訪日外国人】Tax-freeと“おもてなし”と多言語化のスピードが、すごいことに
0 件のコメント:
コメントを投稿