2012年6月29日金曜日

応援消費というモチベーション

昨日、ひさびさにCDを3枚買った。どれも輸入版。
ひさびさなのはどうしてかと考えると、そもそも私の欲しいのは、
ダウンロードで買おうと思っても、iTSでは扱ってない曲やアーティストだったりするし。
でもそれだけじゃなくて、新しい音楽が欲しいとあまり思わなくなった。
もしかしたら年齢のせいかもしれないし、
実質的に新しい音楽がないからなのかもしれない。

タワーレコード渋谷店の前を毎日通りながら、入ってみようかなとさえ思わなくなってたんだけど、
昨日はローリングストーンズのロゴを使ったセールのポスターに誘われて、
ついつい入ってしまった。

もしかして、価格じゃないと惹かれない? 
そういえばルミネや伊勢丹が、セール時期の悪循環を正常化しようとしてる一方で、
ほとんどの路面店が6月上旬からセールをしてた。















入ってから、もしかしてと思ってThe Teddybearsを探してみたら、セカンドアルバムがあった! 
あれ? セカンドはタワーレコードでは扱わないと聞いてた。
Amazonで輸入版が買えると元タワーレコードの社員からSNSで教えられて。
AmazonでCDを買ったこともあるけど、なんかなぁ。
音楽をAmazonで買うのは、ラーメンをレストランで食べるような違和感が、私にはある。
それから1年以上経ってるけど、でも間違いなく、タワーレコードに置かれてた。


セカンドが出た時の、買いたい!! っていう衝動はなくなってるけど、そもそも日本版では出ていなくて、
“タワレコメン”にしてタワレコがプッシュしてたはずなのに、セカンドを扱わないということは、
よっぽど売れなかったんだろうなと思ってた。
ところがそれを発見した時の、喜び。
喜びもあるけど、むしろ応援したいという気持ちの方が大きいかも。
それで他のアーティストもあわせて3枚買ったんだから、間違いなく応援消費でしょう。


The Teddybearsに対しても、タワーレコード渋谷に対してもね(笑)






2012年6月28日木曜日

はじめまして


実名の時代だし、セルフブランディングの時代だし、ってことだからでもないんですが、
ブログをはじめてみました。

実名で文章書くのって、どうなんでしょう。
今日してた会話で面白かったのは、なんでこんなに動画を作る人が多いんだっていうことで、
去年ぐらいまでは初音ミクで音楽を作って公開する人が、なんでこんなに多いんだと思ってたんですけど、
公開したら何がいいんでしょうね。

私は音楽作っても、自分で聴くだけで満足してしまいます。
個人で目的になしに公開するのは、文章だけにしといて、
あとは会社のこととか、何かの宣伝をしてみます。



ああ、そうだ。今日は、もっと面白い話をしてた。
最近、行動ターゲティングとかリターゲティングとかいって
ネット上を追いかけて来る広告手法が急激に多くなってきてる。
あるクライアントの人が、2chに行ったら、そこにまでディスプレイ広告が追いかけてきて表示された。
それってどうなんだ。企業イメージとしてもマイナスじゃないかという話。

私が言ったのは、恋愛で例えるなら、
どこまでも追いかけて、どこにだってあらわれるストーカー体質な人。
一度振り向いてくれなかったら、あきらめてしまう草食体質な人。

きっとビジネス上では、その中間のどのあたりにするかが問題でしょうね。
企業理念とかフィロソフィがあれば、おのずと場所は決まるはず。

マーケティングだけでやってしまう会社は、そのへんで失敗しがちじゃないかと。



こんな感じで、たらたら書いていこうかと思っています。
よろしくお願いします。